こんにちは。
HAPPY COOKING東京本校でマクロビスイーツの講座を開催させて頂くようになり、早半年。

たくさんの方々に簡単でおいしく美しく作るマクロビスイーツをご紹介でき、とても楽しい半年間でした。

スタッフの方々、ご受講くださった皆さま、ありがとうございました。
さて、この秋からは、「フランス地方菓子シリーズ」として新しく初級クラスが一昨日スタートしました♪

初級クラス3回、そして中級クラス3回と続きます。

 

マクロビスイーツに取り組み始めた時に、「いつか必ず作る!」と心に決めていたフランス地方菓子。

やっと実現させることができました。

と言ってもまだまだ数は少ないです。

これから着々と試作を重ねて行きたいと思います。

 

記念すべき第1回目は、ブルターニュ地方にスポットを当てて2品ご紹介しました。

フランス北西部、海に囲まれた地方。

海、地、両方の自然の恵みで溢れる、私の大好きな地方です。

20年前フランスにお菓子を学びに行っていたころ、夏のヴァカンスシーズン、一人でパリにいてもちょっと寂しく、ふらっと一人旅に。

その時選んだ場所が、ブルターニュ地方でした。(その後続けてベルギーへも行ったのですが、その時のことはまた別の機会に!)

 

旅自体のお話は日記が残っているので、思い出しながらいつか書きたいと思っています。

 

前置きが長くなりましたが、今回ご紹介した地方菓子は

☆ガレット・ブルトンヌ

☆ファー・ブルトン

両方とも、私の大好きなお菓子!

 

 

焼き時間、冷ます時間を利用して、ブルターニュ地方についてお話もさせて頂きました。

フランス地方菓子シリーズ・ブルターニュ 1-1

 

普段は、セルクルを使って焼いていますが、どなたでも作れるようアルミホイルのカップを使いました。

 

まぁるく分厚く、でもさっくさく!

フランス地方菓子シリーズ・ブルターニュ 1-2

ファー・ブルトンも、まるで卵や牛乳を使っているみたい!とのお言葉をいただき、とっても嬉しかったです。

 

ご試食タイムにもブルターニュ地方のお話は続き、特産のバターのお話も。

ブルターニュと言えば、乳製品と塩を抜きにできません!

時間が限られていることと、かな~り緊張していたせいか、話したかったことすべては話せなかったような。。

人前で話すのは得意ではありませんし~~(^^;

 

でも、ブルターニュには他にもまだ美味しいお菓子があるので、またの機会に、さらに詳しく!と思っています。

 

 

マクロビオティックで表現しても、本来のお菓子のこと、生まれた背景は知っておきたいな♪ という私の想い、皆さまに伝わっていることが嬉しいです。

皆さんの、熱心に聞いてくださるそのお顔を拝見していると分かります。

 

次回は南西部のガトーショコラ。

お楽しみに!

 

 

Categories:

Tags:

Comments are closed