10月に入り、新しい生徒さんとの半年間のレッスンが昨日スタートしました。
レッスン1は、実習の前に1時間ほど座学を行います。
マクロビオティックについての基本的な知識に加え、材料学をメインにお話をします。
卵、乳製品、白砂糖を使わずに美味しいスイーツを作るとき、まずはこれらの材料が一般的にお菓子の中でどんな働きをしているのかを理解すると、マクロビスイーツで表現する際の材料選び、組み合わせがしやすくなるからです。
座学での話を頭の隅に置いておき、実習をする時にさらに具体的に説明を聞きながら実践をすると、さらに理解しやすくなります。
そして試食で実感し、最後にまた言葉で再確認をします。
ティーダヌファで学んでくださった方々には、ご自分でオリジナルなスイーツを作り出せるようになって頂きたいと思っています。
なので、その役に立つようにちょっと小難しいお話もすることがありますが、それらは頭の隅に置いておくだけでいいのです。
ベーシックではその名の通り基本中の基本のスイーツメニューを揃えていますが、応用するためのヒントもお伝えしています。
回を重ねるごとに、私自身もいろんな気付きがあります。
生徒さんが変われば出てくる質問も変わってきます。
それによって私も日々学び続けることができています。
基本はいつまでも大切にしながら、どんどん進化したいな、と改めて思ったベーシック第3期の初日でした♪
今回のご試食風景
基本のクッキー: サブレ・ヴァニーユ
基本の冷菓 : ブランマンジェ 季節のフルーツソース添え
(甲斐路と有機葡萄ジュースのソース)
クッキーのヴァリエーション: チュイル・オ・ザマンド
次回はスコーン2種に、クリーム&ペースト、ムース・オ・ショコラです。
Comments are closed